模擬面接実施報告【東北生活文化大学高校】

【日時】令和2年9月4日

【開催場所】 東北生活文化大学高等学校

【対象】 3学年(就職希望者) 87名

【時間】 50分+放課後90分

 

■実施目的■

就職試験・面接試験対策として、志望動機を中心に練習することを目的に実施。

放課後は志望動機に限らず、希望者を対象に模擬面接(面接指導)を実施。

 

参加生徒の様子

 

・志望動機がまとまらず、どう伝えたらよいかわからない状態から、実施に面接練習で言葉にしてみると伝えたい内容がわかってきたり、もっと具体的な表現の方が良いと気づいたりしていました。

 

・面接練習が終わったあとも、「ここはどうすればよいか?」「質問を予め予測して準備しておいた方がよいのか?」などと質問をたくさんして、熱心に取り組む姿がありました。

 

1時間の中でも改善している部分があり、次回、どのように変化しているか楽しみです。

本日はありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

【開催日】令和2年9月2日

【開催場所】 宮城県伊具高等学校

【対象】 1学年 62名

【実施時間】 50分×2コマ

■先生からのご挨拶■

入学してくるときは就職の意識で来る生徒が多い中、少しでも生徒の選択肢が増えればという思いで、その一つとして「進学」の選択肢があることを伝える目的として「上級学校について考えよう」のテーマで毎年実施しています。

【参加校】

東北工業大学

東北福祉大学

仙台大学

東北生活文化大学

福島学院大学

専門学校赤門自動車整備大学校

仙台理容美容専門学校

仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校

宮城調理製菓専門学校

東北電子専門学校

東北保健医療専門学校

東北文化学園専門学校

ぜひ次回もご参加お待ちしております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。